「早漏って種類によって治療法が異なるの?」
その通りです。正しいと思っていた治療法が誤っている場合もあります。
でも、ここを読めば安心です。この記事でわかることは、以下の3つ。
- 早漏の種類
- 早漏だと感じたらするべきこと
- 最も多い早漏の対策
自身の早漏の種類を知って、正しい改善方法を選択しましょう。
早漏の種類
早漏とは性行為の際に早期に射精してしまう事で早漏のタイプには大きく分けて3種類あります。
- 衰弱性早漏
- 心因性早漏
- 過敏性早漏
それぞれ見ていきましょう。
衰弱性早漏
これらは精神的要因よりも肉体的要因が大きいです。
加齢による筋肉の衰えが原因になる事が多いので、このタイプの早漏の人は年齢が高い人が多いです。
心因性早漏
心因性早漏は、精神的要因が原因になっていて、本来は外的な刺激がないと射精まで至らないものの、性的な場面を想像するだけで勃起して射精してしまうのです。
過去に性行為のトラウマがあったり、ストレスが原因になっている事もあります。
心因性早漏の人は、早漏である事で精神的にストレスを感じてさらに症状を悪化させてしまう事があるので、注意が必要です。

過敏性早漏
過敏性早漏は、性的な刺激に人と比べて過敏である為に少しの刺激で射精してしまうことです。
原因は、性的な刺激に慣れていない事や性行為の際に極度の緊張によって刺激に過敏になってしまう事が考えられます。

包茎の人はこの過敏性早漏になりやすい傾向にあります。包茎の人は基本的に亀頭が隠れている状態なので、他の人と比べて特に刺激に慣れていない事がその理由です。
年齢的には若年者に多くて、性欲が旺盛で健康な状態である事で引き起こされます。
早漏だと感じたらまずは病院
早漏の種類は大きく分けて3つのタイプではあると述べました。その中でも人それぞれ特徴が違い、原因も人それぞれです。
改善するには、その原因が何なのか正しく把握し、原因を取り除く必要があります。このような問題は、自分一人では上手く解決できない事も多いです。

一人で解決できない場合は、泌尿器科などを受診して医師に相談するべきです。
泌尿器科以外にも、性病科という専門の科がある病院もあります。専門の科を受診するのも改善するのに良い効果が得られます。
最も多い早漏は過敏性早漏
早漏の原因は、肉体的な原因から精神的な原因まで様々ですが、ほとんどが性行為の体験が少ない為に性的な刺激に慣れていない事が原因になっています。

精神的な面で言うと、性行為の体験が少ない為に性行為に至る際に過度な緊張をしてしまって、刺激に過敏になってしまう事で、早漏になってしまうのです。
また、経験が少ない事で、性行為をする場面で性的な想像だけで、早期に射精してしまっている場合もあります。
これらの精神的な要因は、何度か性行為を体験する事で慣れてきて改善される事も多いのです。そのためには、経験を重ねる事が一番の改善策でしょう。

経験を重ねる事で逆に早漏である事に嫌悪感を抱いてさらに精神的なストレスになってしまい改善されるどころか逆に悪化してしまうケースもあるのです。
肉体的な面では、慣れていない事で少しの刺激だけで性的な興奮が高まって、早期に射精してしまいます。これも、性行為の経験を重ねる事で、徐々に慣れてきて改善される事が多いとされています。
経験があるのに早漏な場合は?
性行為の経験が少ない訳ではないのに、早漏になってしまっている場合は、病院を受診して医師に相談しましょう。
経験が少ない事が刺激に過剰に反応してしまう原因ではなく、包茎が原因で性的刺激に過敏になっている場合もあるからです。

特に包茎は早漏の原因だけでなく性病の原因にもなって自分だけでなく、パートナーにも感染させてしまう可能性もあります。
そのため包茎の場合はすぐに改善する為の治療をするべきです。
- 早漏は基本的に経験不足からくるもの
- もし経験が豊富なのに早漏な場合は心因性早漏または包茎の場合がある